今回はフラワーコーディネーターの方と打ち合わせ

どうしても食べたくてかき氷を食べながら打ち合わせしました
が
打ち合わせ中にかき氷はナンセンスでしたw
話してるからずっと食べてるわけにいかず、でも溶けるから食べたい…
かき氷邪魔で資料が見えない…ふふふ
話は変わってブーケのイメージはこれ↓

茎切りっぱなしでリボンを巻く!
こんなシンプルな要望だけど
花が長時間水が吸えないとしなびてしまうので却下orz
そして式が10月なので同じようなお花は用意できないと言われた…
お花にシーズンあるの忘れてたーTT
どんなお花になりますか?と聞いたけど現時点では答えられない。と。
どんなお花になるかは当日知ることになるみたい。
え、それって気に入らなかったらどうするんだ・・・って思ったけど言えず。
みんなそんな感じなのかな?
次は披露宴会場のお花
過去の披露宴装花で好きな感じがあったので

(これ実際の過去写真)
こんな雰囲気の配置で↑
お花のイメージは↓こんな感じでオーダー

披露宴のテーブルクロスは無し
実例集見て、クロス無い方が垢抜けてて良かった^^
ナプキンも無料のホワイトで決定
ここらへんはサクサク決まりました^^
ちなみに1卓のお花の予算は¥8000
テーブルとテーブルの合間に花を飾るので7卓分必要、トータル¥56000

実際の写真見ると分かるんだけど(赤丸部分)
テーブルの幅が90cmしかなく、前の人との距離は割と狭め
普段交わることが無い、親の兄弟同士がこの距離は微妙よね ε=( ̄。 ̄;)
って事でキャンドル置きたいけど可愛い色のキャンドルは値段が高い・・・
てことで自分たちの幼少期の家族写真を飾ることに決定!
昔の写真なら親戚みんな会話もできるし、我ながら良いアイデア!
最後にチャペルのお花
リボンチャペルのメインのお花はカスミソウで決まってるそうなのでそのまま。
このお花はベラビスタが用意して下さるそう
(どうしてもお花変えたいときはお金を出せば変えれるそうです)

チャペルのヴァージンロードを飾るお花は色々選べるのだけど
このグリーン多めタイプ↑にしました^^
これは1か所¥1500
チャペルがかなり小さいのでお花も両サイドに7つづつで計¥10500
フラワーシャワーは1人¥200
安かったからとりあえずする予定。
でもゲストの人数も少ないし盛り上がるかな?
あ~当たり前だけどなにをするにしてもお金かかるなあTT
コメントを残す