ジーナ式とは言っても完璧なジーナとは程遠く
かなりゆる(ズボラ)ジーナなわが家ヾ(´ε`;)ゝ
できれば完璧ジーナ流にしたかったんだけど
定着するまでが赤ちゃんも私も大変で
できなければイライラするし、少しづつ出来るようになっても
周りの人の協力がなければ絶対無理なので諦めましたw
今はみんなが少しでもハッピーで過ごせるよう(かなり重要)
最低限のルールだけ守ってだいぶアレンジしてます(´-ω-`;)
そんな我が家のゆるジーナはこの5つ
・7時ごろ起床
・お昼寝は3時間まで
・夕方に少し寝る
・お風呂は17:30〜18:00頃(様子みながら)
・夜モードの寝かしつけは眠くなり始めてから
最初の頃はジーナ流を遂行する為時間を守らなきゃ!と必死になって
夜の寝かしつけに1、2時間かかってこっちも泣きそうな日々だったけど(-̩̩̩-̩̩̩-̩̩-̩̩̩_-̩̩̩-̩-̩̩̩-̩̩̩)
そんな時なぜか最初から子育てが上手な旦那に色々アドバイスをもらい
眠そうになったら寝かしつける
という単純明快な答えにたどり着きました!
こんな単純なことも必死になってたら気づかないものなんだよね〜
そこに気付いてからは気持ちに少し余裕も生まれてゆるジーナに定着。
それでも生後1ヶ月で夜はまとまった寝んねができ
6時間、7時間と爆睡してくれるので旦那と過ごせる時間も取れて助かってます^^
なぜ泣いてるのかも分かりやすいのも良い!
カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座 [ ジーナ・フォード ]
妊娠中にも読んだけど、産まれてからはもっと読んだー!
ネットの情報も参考になるけど、やっぱり本の情報は大事。
コメントを残す