保安宮の後はお茶セミナー
何気に楽しみにしていたお茶会。
わくわくしながらお店に着くと
案内してくれたのは台湾在住の日本人のおばさん
この人がまー迫力のある人で!w
終始ビクビクしながらのお茶セミナーだったー!
なんてこったー!
本当に怖くて写真1枚しか撮れなかったもんね

お茶に合わせるお菓子は胡麻のプレート?とパイナップルケーキ
お茶は烏龍茶、年代物のプーアール茶とかいろいろ飲んだけど
どれも美味しかった:)
年代物のプーアール茶が欲しくなったけど
3万くらいしたので断念。
その後は小籠包を食べに「金品茶樓」へ

「金品茶樓」はもともとはお茶屋さんだったそうで
“美味しいお茶を飲みながら小籠包を食べる”ってのがお店のコンセプトらしい
小籠包食べながら美味しいお茶飲めるなんてラッキー!
しかも鼎泰豊で修行を積んだチーフがキッチンを仕切っているとのことで
期待高まる高まる(。≖‿≖ฺ)くくく

お店はこんな感じでちょっと高級感ある感じ
(反射がすごくてよくわからないね)

お店の中で小籠包作ってるのもみれました:)
そうこうしてたら小籠包キターーーーーー!

なにこれ普通にめっちゃ美味し!!
お い し !!
皮は厚め、肉汁じゅわっ!の美味しいやつー!!

このお店もオプションツアーだったから
ご飯全然ないかな?と思ったら
小籠包6種類に炒飯、野菜炒め、麻婆豆腐にデザートもでて大満足♡!
今回のオプションツアーがとにかく良くて
お寺巡りや歴史的な建物(計9か所)見て、ここのお会計も込みで¥1000とか安すぎじゃない?
いつもオプションツアーとか付けないけど
移動も楽だしご飯もこんなにつくなら完全にお得!!
建物の歴史も教えてくれるから勉強になるしね^^
こんどから積極的にオプションツアーつけよーっと!と思える旅でした
(旅はまだまだ続くよ)
コメントを残す