
夜ご飯は旦那さんのリクエストで火鍋^^
台北1のグルメストリートと言われている永康街で火鍋のお店探すも
全然なくて、メニューにちらっと書いてあった東門餃子館に入ってみることに!
この日は金曜の夜で人がすごく多かったけど
たまたま2人席だけ空いててすぐ座れました^^
まずはお酒で乾杯!

私は芒果啤酒(芒果のビール)
旦那さんの台湾ビール
てっきり芒果の酎ハイかとおもいきや
遠くのほうに麦とホップが見え隠れする薄いビールじゃないか!
日本でいうシードルを薄くした感じかな?
韓国のcassのほうが近いかも。
ビール苦手だから薄味で助かるー!
味も結構マンゴーで美味しい^^

お店が餃子屋さんだったのでまずは餃子をオーダー
猪肉鍋貼(豚肉焼き餃子)
皮が厚くてぷりっ!
肉汁じゅわ~な感じではなく
身が詰まったボリュームある餃子だったよ:)
餃子のタレが美味しい。
そしてメインの牛肉火鍋!
大、中、小とサイズがあって
どんなもんかわからず中サイズを頼んだら
お店の人に「小で良いと思うよ」と言われ小サイズに変更
そうして来ました!

え!
意外な見た目で登場!!
こ、これは火鍋ですか??
私たちが想像してたあの火鍋じゃなーい!!

注※私たちが想像してた火鍋
これ本当に火鍋?
この筒みたいな鍋何ー!
ひとしきり戸惑ったけど食べるしかない

まあイメージと違うけど
これはこれで美味しそうだし?
食べよう、食べるしかない。
入ってたお肉はミスジのような牛肉が大量に入ってて
その下に豆腐、マロニー的なのも入ってる感じ

いざ実食…!
味薄…
肉硬い…
豆腐パサ…
お、美味しくない…
合わない味でした(╥ω╥`)
でもお肉大量にあるし食べなきゃ勿体ないし
しかたなくパクパク…
周りを見渡すと火鍋食べてる人1組しかいないのよね
あんまここのは人気じゃないのかなー?
んー分からない…
とりあえず餃子は美味しかったという事でお店を後にしました(笑)
≪東門餃子館≫
台北市金山南路二段31巷37号
MRT「東門」が最寄りの駅
≪営業時間≫
11:00~14:30、17:00~21:00
カードOK
日本語メニュー有り
日本語ができるスタッフさんもいました
合計金額は¥5464でした:)
コメントを残す