
やっと見に行って来ましたスパイダーマン♡!
あまりに好きすぎるので感想を書いておきたい!!
ついにMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)で作り出されるスパイダーマン!
トニースターク様も出るし面白さは約束されてるよね!!
ってことでわくわくで見てみてみたら
予想以上に面白くていろいろ伏線やら意外な人物もでてきて
マーベルファンにはたまらない作品に仕上がってました。
ひゅー!
まず、「スパイダーマン:ホームカミング」までの簡単な経緯
MCU16作品目
アベンジャーズで描かれたニューヨーク決戦以来世界は変わってしまい
ヒーローは異世界の脅威に対抗できる存在である一方
制御しきれない危険な存在として目を付けられるようになります。
そしてトニーの失敗によってソコヴィア事件が起こり(アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン)
アベンジャーズ達は内部分裂し(シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ)
ソコヴィア協定により国連のコントロール下に置かれることになりました。
スパイダーマン・ホームカミングはニューヨーク決戦後の回想から始まります。
そして「スパイダーマン:ホームカミング」

まず序盤で驚いたのがスパイダーマンとして1つの作品にしたというより
完全にシビルウォーの続きでスタートしたこと。
(他の作品は続き物とは言え単体の作品として見せる事が多かった)
もうフェイズ3に突入したし、ガンガン続きで行くぜー!ってかんじなのかな?
昔のスパイダーマンの曲を現代風にアレンジしてたのも良い。
マーベルの深い愛情を感じる。
スパイダーマンって過去作品を見ても分かるように
「近所の平和を守るヒーロー」じゃないですか
でも今回トムホランドが演じるスパイダーマンは近所の手助けだけでは足らず
世界を助けるスーパーヒーローに強い憧れを抱く少年。
とにかくトニーに認められたくて、アベンジャーズに入りたくて頑張るんだけど
空ぶってしまって大変なことになる度アイアンマンに助けられ
トニーに突き放されてしまうんですよ。
トニーはトニーでピーターの若さがゆえの行動や情熱を
うまく受け流せずやきもきして2人がうまくかみ合わなくなったり・・・
トニーも大人としてうまく対応できずいる姿も描かれています。
ああ、もうトニー!!
トムホランドのピーター役も最高!!
もちろん学生らしく校内に好きな女の子がいたりと学園ドラマも描かれ
スパイダーマンの原作を大事にしつつ
校内のあちこちにアベンジャーズのものが描かれてたり
体育の授業のVTRの中キャプテンが登場したり
歴史の時間ではソコヴィア協定に関する授業があったり…
もちろんマーベルの重鎮スタン・リーもばっちり出てます^^
(『スパイダーマン』『アイアンマン』などのスーパーヒーローコミックの原作を手がけたすごい人)
アベンジャーズとの繋がりが色濃くてファンにはたまらない!
もちろん原作とは少し違う部分もあって
ヴィランは好きな子のお父さんだったり
(好きな子の父親ってただでさえ怖いのに、さらにヴィランだっただなんてすごい恐怖だったはず)
好きな子がMJじゃなかったり
(これは最後にヒントがあったので2作目が楽しみ)
ネッドがでてきたり。
オリジナルの楽しさもたっくさんあります!
なにより驚いたのがハッピーが復活したのとペッパーとよりが戻ったこと。
アイアンマン3でスーツを破壊したけどNY決戦で未知なる恐怖を知ったトニーは
一時期アイアンマンに(というか力に)支配されてしまいましたよね。
あのときペッパーも出て行っちゃって
そこから出演無かったのでどうなのかなーと思ってたけど
2人が幸せそうだったので良し^^
次は11月に公開される「マイティーソーバトルロイヤル」が楽しみ♡!
ロキも出るし、ハルクも出るから絶対面白いー!!
その前に旦那さんマイティーソー見た事無いから
ロキの過去を教えてあげないといけない!
コメントを残す